自社の活動ACTIVITY LOG
- TOP /
- 自社の活動
-
本日発売の「サッカーダイジェスト2021選手名鑑」にFBモーゲージの広告が掲載されました。
先日のサッカーダイジェスト(開幕ガイド)に続き、Jリーグ全57クラブの所属選手を網羅した「サッカーダイジェスト2021選手名鑑」にFBモーゲージの広告が掲載されました。
住宅ローンの悩みを抱えるのはアスリート本人だけではありません。
スポーツが好きなアスリートを応援する方々も同じです。 -
本日発売のサッカーダイジェストに広告を掲載しました。
本日発売の「サッカーダイジェスト2021年2/25・3/11合併号」の裏表紙に、弊社の広告を掲載しました。
昨年より力を入れている、スポーツ選手の住宅ローンサポートの一環として「サッカー選手のための住宅ローンサポート」をPRさせていただきました。 -
テレビ埼玉の新成人応援企画に協賛しました。
本年度の成人式は、新型コロナウィルスの影響で、多くの地域で中止や延期になってしまいました。
とても残念ではございますが、感染拡大を最小限に抑えるためには仕方のないことかもしれません。
しかし、一生に一度の晴れ舞台を楽しみにしていた新成人の皆さま、そして我が子の晴れ姿を楽しみにしていた保護者の皆さまにはとても悲しい現実となり心を痛めておりました。 -
FBモーゲージスタジアムにおいて、冬休みのスペシャルイベントを企画しました。
昨年度末の12月29日にFBモーゲージスタジアムで、冬休みのお子様を対象としたスペシャルイベントを企画しました。
株式会社ホリプロ様のご協力のもと、元浦和レッズのレジェンド「水内猛さん」「岡野雅行さん」「永井雄一郎さん」の3名に加え、走り方のスペシャリスト「秋本真吾さん」をお迎えし開催しました。 -
元プロサッカー選手の水内猛さんと元日本代表GKの本並健治さんにオンラインサッカー教室を開催していただきました。
今回の企画は、お二人が所属している芸能事務所である株式会社ホリプロ様とのタイアップにより実現しました。
プロの世界で活躍されたお二人には、クラブチームに所属している小中学生を対象に、さまざまな疑問や質問にお答えいただきました。 -
FBモーゲージスタジアムがオープンしました。
セイントグループが運営するフットサルコートの命名権を取得し、FBモーゲージスタジアムとしてオープンしました。
地元企業として深く関わらせていただき、地域の皆様と交流が持てる施設として活用いたします。
当スタジアムでは、元プロサッカー選手を招いてお子様向けのサッカー教室を開いたり、親子で参加できるサッカー大会など、さまざまなイベントを実施しています。
今後は、サッカー関連のイベントだけではなく、地域の皆様にご利用いただき自然と人が集まる施設となるように、多種多様な企画にチャレンジしていきます。 -
一般社団法人日本障がい者サッカー連盟の賛同パートナーシップを契約しました
一般社団法人日本障がい者サッカー連盟が掲げる「広くサッカーを通じて、障がいの有無に関わらず、誰もがスポーツの価値を享受し、一人ひとりの個性が尊重される活力ある共生社会の創造に貢献する」という理念に賛同し、共生社会の実現を目指すパートナーとして同連盟の活動を支援してまいります。
-
女子フットサルチームのスポンサーになりました
さいたま市をホームタウンとして活動している女子フットサルチーム「さいたまSAICOLO(サイコロ)」のスポンサーになりました。
FBモーゲージは「Official uniform partner」としてチームの活動を支えていきます。
当チームは日本女子フットサルリーグに所属し、毎年上位に入る活躍をしています。 未だ優勝経験こそありませんが、チームの理念を実現するために試合以外にも様々な活動を行っています。
同じくさいたま市に本社を置く弊社も、地元への貢献として「さいたまSAICOLO(サイコロ)」の活動を盛り上げてまります。 -
お弁当を無料提供しました
「家事をがんばるママたちへ、時間のプレゼント」として、育児や家事に追われるママの負担を少しでも減らして、家事以外の時間を作ってもらうように、大宮の人気店「炭火串焼台所ちっきん はなれ 大宮西口店」にご協力いただき、特製焼き鳥弁当を無料で提供しました。
配布期間は6月15日から8月31日まで、600世帯へ2,300個のお弁当を提供しました。(9月末までの期間限定で、規定の個数が達するまで継続中)